2012年8月27日月曜日

8月  さくら組のお部屋で 絵本「スイミー」の世界が展開されていました。
「スイミー」は子どもたちの大好きな絵本です。何度も読み返しながら、いろいろな発見も
楽しんでいます。
レオ-レオニの世界はカプラ・レンガ積み木・ラキュウ・ロンディ・ハンコなどなどいろいろな
素材で工夫し、表現されていますよ。
海の中~小さな魚たちがかくれています。
スイミーもいるよ!

色とりどりのサンゴはロンディで
スイミーレストランを作ろう!
メニューは園で収穫した夏野菜ピザ!

いらっしゃいませ~いかがですか?

2012年8月18日土曜日

1・2歳児の感触あそび

 寒天を触って遊んだよ~!

きゃ~!流れてく~~
雨どいをつたって流れる寒天をキャッチ!

 

寒天つめたーい♪
ハートや星に型抜いてゼリー屋さんごっこ★
寒天の型抜きに挑戦・・・真剣な眼差しの2歳児さんでした

 


寒天を使って感触遊びをしました。
1歳児さんは流れる寒天を目で追ったり、つかんだりして喜んでいました。2歳児さんは「ゼリーみたい~」「きもちいい~」など色々な発見をしながら型抜きを楽しんでいましたよ。




2012年8月17日金曜日

8月の0歳児さん


おててでプニプニ!!
金魚さんみーつけた☆

あんよでふみふみ!!
冷たくて気持ちいいね☆


 ウォーターマットで遊んだよ!!












保育室でウォーターマットをして遊んだ0歳児さん。おててでウォーターマットの中にある金魚さんを触ったり、あんよでウォーターマットの上をバランスをとりながら歩いたりと楽しんでいました!!

2012年8月6日月曜日

8月4日千鳥台夏祭り

千鳥台地区の夏祭りに今年もお招きいただき、幼稚舎の前でも
小さな夜店を出させていただきました。
父親クラブのパパたちは、『輪投げコーナー』
看板も、パパたちの手作りです♡
 保護者会のお母さんたちは
手作りのかわいい髪飾りのお店と
ジュースのお店を出していただきました。


                        夏祭りの風景です。
金魚すくい
ヨーヨー釣り



                                             
うめ組さんはやぐらの上で、さくら組さんは
やぐらの周りで踊りを披露、その周りにはお家の方のカメラの輪ができていました。



                         ※ 千鳥台地区の皆様、今年も素敵な夏祭りに
                          ご招待いただきまして、ありがとうございました。


2012年8月3日金曜日

8月2日(木)
  

   さくら組が園庭で育てた「赤しそ」をつかって、シソジュースを作りました





先のほうのきれいな葉を摘み取り
きれいに洗います。
お湯でゆでて、砂糖と酢を加えたら・・
あら不思議「色 変ったよ!!」


こんなにきれいな色になりました。

出来上がった「シソジュース」
とても美味しくいただきました。子どもたちからも「おいしいね」の声が聞かれました。
おかわりして飲む子もいましたよ!
次の日のおやつにも、このシソジュースが使われ
おいしいゼリーに変身しました。
牛乳や炭酸と混ぜてもおいしそうですね。