2014年3月14日金曜日

                     年長児 お茶会の様子 H26・3・14
お茶菓子もちゃんと懐紙の上でいただきます
甘くておいしい~
 
 
園長先生がして下さることに興味津々です
お抹茶いただきます
苦いけど・・・美味しい~
 
自分で作ったお茶碗で飲む抹茶の味は?
格別だったことでしょう



 陶芸作家 戸出克彦先生指導でつくった抹茶茶碗を使い
園長先生がたててくれるお抹茶をいただきました。
「苦い~」「美味しいよ」「もっとのみた~い」反応は様々です。
卒園を控え、園長先生や絵梨香先生と格別な時間を過ごし大満足のうめ組さんです。

年長児 剣舞をしている自分の姿を作りました
                                                           陶芸展示を行いました


4歳児 テーマは「馬」
体の動きや表情も個性豊かです


3歳児 自由作品
イメージしたものを形にして表現します
2歳児 自由作品
作品を作っているときの会話や表情も見ることができます


年長児 ろくろ作品
お抹茶茶わんを作りました



                        
                     

2014年3月3日月曜日

                    くみっこタワー大会 参加

3月1日(土)に泉の台幼稚舎で行われた「くみっこタワー大会」に参加しました。
5歳児6チーム 4歳児1チーム 卒園児1チームが参加
見事な集中力とチームワークで
小学生の部では第2位と特別賞に 保育園児の部ではなんと1位と3位という
優秀な成績をおさめました

子ども3人大人1人でチームを組みます
それぞれ役割を決め動いていましたよ



高さを競います
2メートル超えてますよ
これは卒園児チーム
小学生の部2位と特別賞を獲!

 

見事なチームワークと集中力で輝かしい成績でした!
どの子の表情にも自信があふれていましたよ
全力で取り組み疲れたのか帰りのバスではzzz・・でした 

 

お弁当も美味しいね!