千鳥台幼稚舎のブログ
千鳥台幼稚舎公式HP
2014年5月19日月曜日
植樹祭プレイベントに参加しました
平成26年5月18日
来年小松市で行われる全国植樹祭のプレイベントに年長児が参加しました。
日頃から親しんでいる「くみっこ」が出展され、子どもたちも協力。
ぬけるような青空の下、くみっこだけではなく様々な体験をし、楽しい一日となりました。
小松市のキャラクター「かぶっきー」と
記念撮影。(^'^)大きいねえ
高いところも脚立を使って
くみっこを組み上げる表情は真剣です
青空の下のくみっこ風景
青い空に「くみっこ」と子どもたち
ん~決まった!
谷本県知事も来てくれました
2014年5月16日金曜日
理事長先生の「たけのこ講座」がありました 6月18日(金)
平成26年度第一回目の理事長先生講座は「たけのこ」のお話し。
たけのこのお話は毎年恒例で、今年も子どもたちの瞳が好奇心と驚きで輝いていました。
子どもたちは興味津々です
くんくん、どんな匂いがするのかなあ~?
2つに割ったたけのこを器にして
今日の給食の粉ふき芋を盛り付けてみました
2014年5月14日水曜日
年長児 電車に乗って映画を見てきました 5月14日
今大ヒット中の映画「アナと雪の女王」を見に行ってきました。
もうすでに数回見た子もいて、主題歌を合唱する女の子たち。
まずは電車に乗り、フォーラスで美味しいクリームパンを食べ、お待ちかねの映画
どの子の表情も真剣でした。笑いあり、ドキドキあり、感動ありの2時間
子どもたちにとって、お友だちと楽しい時間を共有できたことはとても良い経験になったことでしょう
行きの電車の中、どの子も期待感満々です
園長先生が買ってくれたクリームパン
みんなおいしそうにほおばっています
帰りの電車の中
みんなここちよい疲労?
2014年5月7日水曜日
千鳥台幼稚舎のツバメたちの様子 5月7日
1日に1個ずつ卵を産み、最終的に今回は7個の卵を
巣の中に産みました。(今回・・・というのは、昨年は2回産卵し子育てをしたのです)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)