2014年12月24日水曜日

第4回 表現会

                          平成26年度 表現会

平成26年12月20日(土) 内灘町町民ホールにて「第4回表現会」を行いました。
一人ひとりの子供の成長を感じていただき、楽しいひと時となったことと思います。


オープニングは3歳児による歌
クリスマスメドレーです
2歳児ダンス「ぼよよん行進曲」



5歳児日舞「お月様」

 

5歳児日舞「紙人形」
日舞は紫派藤間流 藤間信乃輔先生のご指導をいただいています。

4歳児ダンス「歩いていこう」

3歳児ダンス「ベイビーロックンロール」


2歳児ダンス「ふゆのプレゼント」

5歳児剣舞「白虎隊」
 剣舞は渋川流宗家 田村天聖月先生の指導をいただいています。

4歳児ダンス「サルトビニンジャヒーロー」

3歳児ダンス「ビューティフルネーム」


4歳児劇「めっきらもっきらどおんどん」

2歳児ダンス「りんごの森の子猫たち」

3歳児ダンス「へっちゃらロック」


4歳児ダンス「アンダーザシー」

5歳児劇「だんごどっこいしょ」

職員劇「金のがちょう」
2歳児さんにとっては初めての舞台、緊張も見られましたが、とにかくかわいい~♥
3歳児さんはちょっぴり余裕、アドリブも飛び出すほど!
4歳児さんはとにかく元気!楽しくてしようがないといった感じです
5歳児さんにとっては最後の表現会、どの演目にも真剣に取り組む姿が感動的でした。

2014年12月8日月曜日

清湖小学校仲良し集会に参加

                         清湖小学校の仲よし集会に参加しました(年長児)
                          12月4日(木


   清湖小学校での仲よし集会に年長児が参加しました。
  

1年生が司会進行から案内までしていました。昨年度の卒園児が立派に
役割をこなしていました。

一緒に歌を歌ったり、自己紹介をしたり、森のお店屋さんで活動したりと
盛りだくさんの内容で、初めは緊張気味だったうめ組さんも遊ぶうちに
「楽しいねえ~」とニッコリ笑顔♥
たくさんのお土産を手に園に戻ってきましたよ
まつぼっくりけんだま作り
マジックで好きな絵をかいてます
大人気だったまつぼっくりのツリーづくり
 


絵本紹介タイム、1年生が選んだ絵本を
パネルシアターを使って発表しています



葉っぱの冠づくり

2014年12月3日水曜日

朴葉みそ造り

              理事長先生の「朴葉みそ」講座



 理事長先生の講座、今回は「朴葉味噌」です。
「なにかな なにかな?」とワクワク集まってくる子ども達

朴葉の上で味噌が焼けてくると
何ともいい匂いが~
思わず身を乗り出してのぞきこんでいます

理事長先生が丁寧に説明してくれます
「この大きな葉はなんでしょう?」
「ん~天狗のうちわ!」


    
「おいしいねえ~」
出来上がった味噌は給食のご飯のおともに!
「おかわり!」と御飯も進んでいたようです。

保育士もいただきました。子どもたちと同じく
「何杯でも食べられそう~」とお箸が進んでいました


    朴葉ってどんな木だろう
                     さっそく調べてみよう!