2018年1月18日木曜日

年長児ろくろ体験

         平成30年1月18日(木)   年長児がろくろ体験

陶芸の指導をして下さっている九谷焼作家 戸出克彦先生が園にきて
年長児とろくろで抹茶茶碗を作りました。


ろくろの上の土粘土に触れた瞬間の
子どもたちの表情が面白いです
目を丸くする子、「冷た~い」と声をあげる子、ニンマリする子様々
土粘土の塊が茶碗の形にどんどん変化していく様子に
興味津々&びっくり
 



世界に一つだけの自分だけの抹茶茶碗
どんな風に焼き上がるか楽しみです

未満児の時から土粘土に触れてきた子どもたちでも、ろくろの上にある土粘土の感触は
初めての経験だったようです。
「どうだった?」と感想を聞くと「冷たかった」「面白かった」「つるつるしとった」「やわらかくなかった」
といろいろな声が出てきました。
他の年齢の子どもたちは作品作りに取り組んでいます。クラスごとにテーマを持ち
子どもたちが創造力豊かに作り上げています。作品展をお楽しみに。