2018年9月14日金曜日

絵画贈呈式

H30年9月14日(金) 絵画の贈呈式が行われました


野口俊介
 光風会会員、日展・光風会展などに入選、金沢をはじめ東京などで個展を開催
 
うめ組の野口碧花ちゃんのお父様、野口俊介さんが、千鳥台幼稚舎と泉の台幼稚舎に絵を寄贈してくださいました。その寄贈に際し感謝の気持ちを伝えたいと、贈呈式を行いました。ちなみに絵はイタリアのコモとオーストリアのザルツブルグの風景です
理事長先生から感謝状が渡されました

子どもたちに寄贈していただいた絵にまつわるお話や、
絵を描くことを楽しんでほしいというメッセージをいただきました

子どもたちから花束贈呈
「いつもきれいな絵をありがとう」の言葉を添えて

感謝状を入れる額縁もプレゼント

年長児はお礼の言葉を伝えました
寄贈していただいた絵は玄関に飾れせていただきました。
絵を見た子どもたちからは「きれい~!」「さわやかやねえ~」「本物みたい!」などの
感想が聞かれました。子どもたちの豊かな感性に驚きました。
どこの風景なのかがわかるとさっそく世界地図で場所を確認、ルーペをつかい見つけたときは「あった~!」ととてもうれしそう♡
この機会に子どもたちの視野がさらに広がっていくことでしょう。

2018年9月6日木曜日

昆虫館オープン

平成30年9月4日 年中組の昆虫館がついにオープンしました

先月からこつこつと準備を進めてきた昆虫館がついにオープンしました。
オープン前から園内中宣伝してまわったおかげてたくさんのお客様でにぎわっています。
とっても明るい受付です!
子ども達で当番を決めていきます
受付でチケットを出すとちゃんと半分にちぎり、クイズカードも渡してくれます


クイズコーナーです
クイズの内容も子どもたちで考えました。
難易度の違うものを揃えてあるので小さなお友だちでもOK!

標本コーナーもあります。
これはちょうちょの標本です

今にも飛んでいきそうなバッタの乗り物
みんなに大人気のコーナーです

ここもクイズコーナーです。
ちょっと答えるのに迷っているとすかさずヒントを出してくれる
やさしいクイズ係さんです。

子どもたちが一生懸命作り上げた「昆虫館」
お客様がいなくなると「呼んでくるか!」と各クラスをまわって「今空いてますよ~」
と呼び込んでいます。
クイズに答えると折り紙で作った虫ももらえるので何度も行く子もいるほど大盛況です。
たくさんの人に喜んでもらえて子どもたちの達成感も大きいことでしょう。

交通安全教室

平成30年9月3日(月)交通安全教室がありました

石川県警察本部と生活環境部から2人のお姉さんが来てくださいました。
自分たちの命、そして周りの命を守るために大切なことを教えていただきました。
みんな真剣にお話を聞いていました。
お姉さんの質問にもしっかりと答えています
シグナルさん登場!
あれ、どこかで見たことある人かも…
「あっ!先生?」



みんなで横断歩道の渡り方を教わります
お友だちとしっかりと左右を確認しながら
模擬横断歩道を渡ってみよう!

交通安全クイズや大きな絵本、体操などをとおしてたくさんのことを教えていただきました。家族みんなで交通安全を意識していきたいですね。