2019年4月26日金曜日

ネギ 初夏扇

2019年4月24・25日
保護者の方から、おいしいネギを頂きました。

佐川 想さんから初夏扇(しょかおうぎ)という品種のネギをたくさん頂きました。
みんなに見せたいと話していた想くん
4歳児のお友だちの前で~どうやって植えてあったのか?収穫の仕方?など
色々な事を発表をしてくれました。
実際に触ったり、ネギのにおいを嗅いでみたり興味津々な子どもたち

さっそく次の日には、焼いて食べました。
焼き始めると、部屋中に美味しそうな香りが~「おいしい~甘いね」と大喜びでした。
野菜の苦手な子もパクっと1口で食べていましたよ。
ネギ好きな子がたくさん増えました。

ネギ博士の想くん!

収穫の仕方を教えてました。
「ちぎれちゃうから、太い所を持って引っ張るんだよ」
絵本「やさいのおなか」
絵本と一緒だね!どんな匂いがするのかな??
「ネギ洗いたい~」
食べるのが楽しみな子どもたち
 
いただきます♪

「ネギです!おいしいから食べてみてね」
とお友だちにもおすそ分けしました。

2019年4月20日土曜日

第7回 同窓会 開催

2019年4月20日(土) 第7回千鳥台幼稚舎同窓会を行いました。小学校が別々になっていた友だちとの久しぶりの再会に話も弾んでいました。園長先生と久しぶりに話をしたり、年長の時に担任していた先生たちと、近況報告をしあったり、また、幼稚舎にある教材で遊んだりと楽しい時間を過ごしていました。遊戯室では、組っこタワーを作り、友だち同士協力して、天井に届くくらいの高いタワーが完成していました。みんなが好きだった幼稚舎のカレーも食べて、大満足の卒園児でした。


卒園児が年中児のクラスにレンガ積み木を使って素敵な世界を完成させて
いましたよ!!きっと、在園している年中児はびっくりするでしょうね!!
どうやったら、つなげることができるのか?卒園児が考えて組っこで橋を作っていました。

とても良い天気の下、同窓会が開催されました。
 
卒園児が考えました。
天井に届きそうな組っこタワー!!
 

幼稚舎にメッセージカードを書いてもらいました。



 

2019年4月19日金曜日

年長児 おでかけ 映画鑑賞

H31年4月19日(金)  「ダンボ」 映画鑑賞

年長児が浅野川電車に乗って、映画「ダンボ」を観に行ってきました。
みんなで電車に乗ったのは2回目だったのですが、約束事を守って乗車することができました。
映画館では、2時間静かに鑑賞し、鑑賞後に子どもたちに話を聞いてみると、「初めての映画館、暗くて怖かったけど、頑張ったよ」「ダンボがお母さんと離れる時、ちょっと涙出てきた」「ダンボが大きく飛んだところ嬉しくなった」など様々なつぶやきがきこえました。心温まる内容で、子どもたちの心に残る作品でした。みんなで観に行ったことは、とても素敵な思い出になったことと思います。



「ダンボ」感動するお話でした!!


今からいってきます~!!




おでかけがとても楽しかったうめ組さん
帰りの電車では、ウトウトと眠たくなる子もいました。どんな夢をみているのかな?

2019年4月11日木曜日

年長児 金沢駅おでかけ 

4月11日(木) 年長児 おでかけ

うめ組になって、初めてのおでかけに行ってきました。
事前に子どもたちと話し合っておでかけ目標を決め、
今日は朝からワクワク楽しみにしていた子どもたち!
電車では、「優先席シートってなんだろう?」など
新しい発見がたくさんありました。
また、友だち同士で声をかけ合って大きな声を出さないなど
公共マナーを守ろうと意識する子どもたちでした。

金沢駅では、鼓門や郵便ポストの郵太郎、
最後は、園長先生からクロワッサンのプレゼントを頂き
電車に乗る前に食べて帰りのパワーを補給して園に帰ってきましたよ。




とてもいい天気でした。
青空の下のおでかけ!


郵太郎
「ここからお手紙出してみたいね」

ひゃくまんさん発見!!!
「ピカピカやね~」

「甘くておいしい~」クロワッサン
帰り道も頑張って歩くぞ!!


「内灘・粟ヶ崎・蚊爪・・・・」
日課で覚えた駅名を口ずさむ子どもたち

 
内灘駅まで歩き、金沢駅へ。帰り道も歩いて帰ってきました。
「楽しかった~」と友だちとお話する姿も見られました。
またいろんな所におでかけできるといいね。


2019年4月9日火曜日

新年度がスタートしました!

4月9日(火)新年度がスタートしました。新入園児の子も少しずつ慣れて、笑顔で過ごす時間も増え、保育者も嬉しく思います。暖かな春の陽気に誘われ、お散歩に出かけたり、戸外で砂遊びをしたりと楽しく過ごしています。また、在園児の子も新しい環境に慣れゆったりと過ごしています。
砂場でたくさん遊んで、一息!「あー、おいしい!」
 
友達と一緒に砂をのせています!上手に運べるかな~!!
美味しい給食!意欲的に食べていますよ!

この時期にしか咲かない桜。みんなでお花見です!

入学おめでとう

2019年4月8日(月)小学校の入学式

内灘町の小学校の入学式が行われ、卒園児が続々と「ピカピカの笑顔」を
見せに来てくれました。
どの子の顔もキラキラ輝いており、嬉しさがあふれています。その姿を見る
保護者の方もとても嬉しそうでした。
元担任も駆けつけ、久しぶりの(?)再会を喜んでいました。
これから始まる新しい世界に心うきうきですね

今のランドセルはとってもおしゃれ☆
「中見せてあげるか?」開き
一つひとつ説明してくれる子も

2019年4月6日土曜日

第5回 入園式

平成31年4月6日(土) 千鳥台幼稚舎入園式

幼保連携型認定こども園
千鳥台幼稚舎第5回入園式を行いました。
年長児からは、お祝いの歌・歓迎の言葉を送りました。
園長はじめ、職員もこの日を心待ちにしていました。




天候にも恵まれて暖かな青空の日になりました。
 



うめ組、年長児が作りました。
「早く遊びたいなぁ~」と楽しみにしています!!
 


職員によります手遊び
たくさんのお友だちが一緒に参加してくれました。

パネルシアター「カレーライス」
子どもたちが大好きな給食です。
とってもおいしい給食も楽しみにしててね!