セレモニーの様子。
初めて滑ってみました。
「すっごいたのしい!!」
園長先生から子どもたちに大きな素敵なクリスマスプレゼントです。また、業者の方とも遊具を使うときの約束事を子どもたちに話していただきました。
令和2年 12月12日 (土) 幼保連携型認定こども園 千鳥台幼稚舎 第6回 創立第10回の表現会が行われました。今年はこのようなコロナ禍の中、例年とは違う形で、各年齢ごとに行い、十分に換気・消毒などを行い、保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで無事に開催をすることが出来ました。
3・4歳児の子どもたちは、恥ずかしがりながらも誇らしげに踊っていて成長を感じました。5歳児の子どもたちは、日舞や剣舞など普段のお稽古での成果を十分に披露することが出来ていました。
5歳児 劇 「スイミー」
~消防士による放水~ |
職員も初期消火体験をしました。 |
~放水体験~ 初めての体験にドキドキ |
かっこいい消防車と一緒に記念撮影! |
令和2年10月6日(火) 3歳児 運動会
今年度は、園内にて運動会を行いました。
当日はいつもと違った雰囲気に子どもたちもちょっぴり緊張気味でしたが、
「頑張ったらピカピカメダル貰えるよ~」「かっこよく踊る!」と張り切っていました。
開会式の準備体操からニコニコ笑顔で楽しむちゅうりっぷさん。遊戯はポンポンを使って踊り、競技では、鉄棒にラダー、巧技台ジャンプ、平均台と一人ずつ得意な事を披露しました。
一人ずつ園長先生からメダルをかけてもらい、最後は、入場門をバックに記念撮影をしました。カメラを向けるとかわいい笑顔を見せる子やメダルの顔写真を嬉しそうに眺める子など~子どもたちの喜ぶを見て、私達も嬉しく思いました。
開会式~ ちょっぴり緊張気味な子どもたち♪ |
遊戯~ |
競技~ 足抜き回りに挑戦! |
メダル授与~ ピカピカメダルをもらってニコニコ笑顔♪ |
「楽しかったよ~」とびっきりの笑顔を 見せてくれました。 |