2020年11月13日金曜日

R2年度11月13日(金) 防災訓練 & 年長児放水体験

秋晴れの気持ち良い天気の中で防災訓練を行いました。
避難訓練では、みんなベルの音、先生の話をよく聞いて
「お・か・し」の約束を守って避難できました。
消防士による放水では、勢いよく出る水に子どもたちも驚き、
終わった後は大きな拍手を送っていました。

年長児は、放水体験をしました。
終わった後は実際に着た消防士の服に「重たかった~消防士さんって力持ちやね」と
話す子どもたちでした。
初めての体験に大喜び!!
大きくなったら・・・消防士になりたい!と話す子どもたちもいましたよ。
~消防士による放水~

職員も初期消火体験をしました。


~放水体験~
初めての体験にドキドキ

かっこいい消防車と一緒に記念撮影!


2020年11月4日水曜日

 ろくろ体験

令和2年 11月4日(水) 千鳥台幼稚舎の陶芸指導をしてくださっている、九谷焼作家の戸出先生に来て頂き、年長児が抹茶茶碗作りをしました。ろくろ体験をする前は、子どもたちもドキドキワクワクしながら自分の順番が来るのを待っていましたが、いざ触れて見ると、「わぁ、やわらかい!」「つめたーい!!」と大喜びで楽しく体験することが出来ました。「せんせい、いつお抹茶飲むの?」と早くも待ち遠しくて仕方がない年長児の子どもたちでした。


              「冷たくて、きもちいい~!」
               「なんか、やわらかい!」
              「どんな形になるのかな?」
               焼き上がりが楽しみです。

              年長児の担任も体験しました。