子どもたちの「科学の目」「科学への好奇心」は大きな可能性を持っています。
今日は顕微鏡を使って、ミクロの世界を体験してみました。
実際の顕微鏡を前に「これ何か知ってる?」の問いに「・・・・・・」
でも「顕微鏡っていうんだよ」と知らせると、一人の男の子が手を上げ
「小さくて見えないものを見るものだよ」 よく知っていたね~!!
今回は顕微鏡を扱う保育者も初心者、でも映し出されるミクロの世界に驚く子どもたちの
表情に、「次はどういう企画にしようか」と意欲がわくのでした。
顕微鏡の説明をしてくれた亮ちゃん |
理事長先生による説明 「ここは葉っぱの口なんだよ」 |
うまく映し出されるかなあ~ドキドキ |
これは花の花粉 子どもたちから「たまごみたい」「虫みたい」の声が |