暑い日が続き幼稚舎でもプールが登場!子どもたちの歓声が響いています。
これから始まる楽しい夏、秋が来るころには真っ黒に日焼けした姿が見られるかな?
それぞれに楽しんでいる年中児 水鉄砲にビーズすくい、その奥では? |
プールに大喜びです。 友だち同士引っ張り合ったり、もぐりっこをしたり |
水鉄砲対決! だれが一番飛ぶでしょう? |
金魚すくいならぬビーズすくい 手つきがGOODです |
「僕にも貸して」 「ん~終わったらね」 そんな声が聞こえてきそうです |
園長先生の始めのお話「明日の朝のみんなの顔はきっと ちがっているはず、楽しんでくださいね」 |
ゲーム大会(ドッジボール&ぷよぷよ)の勝利の雄叫び! |
おとまり保育に必要なものをイオンにお買い物に行きました お買い物カードと品物をよ~くチェックして |
ポテトサラダは自分たちで作ります |
ん~どれがおいしそうかな?吟味してます |
おまちかねの夕食です。メニューはカレー(トッピング着き)ポテトサラダ・フルーツフラッペ なのでインドとハワイとフランスからお友だちが来ています(!?) |
朝から沢山動いてお腹がすきました。 朝食はご飯・味噌汁・目玉焼き・ウインナー・きゅうりと オーソドックスメニュー(子どもたちが決めました) |
「迷路ブラジル編」の一コマ ブラジルと言えばコーヒー!コーヒー豆(本物)を 箸でつまんでコーヒーカップに入れます |
翌朝のオリエンテーリング、テーマは「リオオリンピック」です。 内容はオリンピックにちなんで水泳・野球・サッカー・射撃コーナーに 分かれています。 |
最後にみんなで使ったお部屋をきれいにお掃除です。 |