2016年12月19日月曜日

平成28年度表現会

 H28・12・17(土) 内灘町町民ホールにて、幼保連携型認定こども園千鳥台幼稚舎の
表現会を行いました。



トップバッターは3歳児の歌
うた遊び「山小屋一軒」「大きな庭」歌「小さな世界」を
元気よく披露しました。
2歳児ダンス「くだものカーニバル」
かわいいくだものたちのダンスです



5歳児日舞「勇み獅子」
獅子を扇を使って表現しています


4歳児ダンス「恋人がサンタクロース」
キュートなサンタガールズの登場です!
5歳児日舞「春の踊り」
扇を使って優雅に舞いました



3歳児ダンス「みんなスター」
背中にキラキラ光る星が輝く衣装で
5歳児剣舞「あゝ金沢城」
勇ましい太鼓の曲に合わせての扇、剣さばきも披露しました


4歳児劇「ブレーメンの音楽隊」
子どもたちの大好きなお話を劇にしました。楽しそうに演じています


5歳児剣舞「あゝ金沢城」
勇ましく凛とした舞に感動しました


2歳児ダンス「森のスープやさん」
ダンス大好き女の子、「かわいい~」の声があがりました


4歳児ダンス「チキチキバンバン」
リズミカルなダンス、衣装も好評でした



3歳児ダンス「魔法使いサリー」
現代風サリーちゃん、子どもたちあこがれの魔法使いになれました!


4歳児ダンス「魔法にかけられて」
王子様とお姫様のダンス、素敵なカップルでしょ❤
5歳児創作劇「子ども忍者と金沢城」
年長児がこれまでの経験や遊びの中から作り上げてきた
創作劇です。
子どもたちで話し合いアイデアを出し合いながら作り上げました。


それぞれの年齢で大きく成長した姿を見ていただけたのではないかと思います。
子どもたちにとっても大きな自信となったことでしょう。
沢山見に来ていただいて、応援していただきありがとうございました。
また、お手伝いをしてくださった保護者の方、ありがとうございました。

2016年12月12日月曜日

第5回同窓会

第5回千鳥台幼稚舎同窓会が開かれました 12月10日(土)

幼稚舎の卒園児が100名を超え、今回の第5回同窓会もにぎやかでした。

先生たちとのおしゃべり、幼稚舎時代に楽しんだあそび、懐かしい給食(カレー&春雨サラダ)
ドキドキくじびきなど楽しいひと時となったようです。

園長先生からもお話
みんな真剣に聞いています

「先生ゲームしよ!」あちこちから声がかかります
ルールもちゃんと覚えていました

「くみっこ」は一番人気でした


2016年12月3日土曜日

支援センター ちどり

 子育て支援センター「ちどり」の様子 H28・12・1

千鳥台幼稚舎には子育て支援事業を行っています。
支援センター「ちどり」には未就園の0~2歳児のお子様と保護者が来園し

センスロープを丸くつなげみんなで輪になって
センスロープにはスナップボタンがついていて
親子で一生懸命とめてつなぎました
いろいろな活動を楽しんでします。

1歳児コースの様子です。
センスロープというムーブメント遊具を使った活動です

千鳥台幼稚舎ではムーブメント教育を保育教育の軸の一つとしています。
「ちどり」でもムーブメント教育が取り入れられており
楽しい活動を通し、身体意識や身体操作性、粗大運動、微細運動、社会性など
子どもの育ちに大切な要素をたくさんといいれた遊びを工夫しています。

支援センターにはコース活動や交流活動など様々なメニューを設けてあります。
HPで紹介していますのでぜひご参加ください。