毎日の日課活動で歌った課題曲や、少しずつ弾けるようになったピアニカ、
コツコツと自主練習を重ねてきたいろいろな打楽器。
子どもたちが頑張ってきた成果を「音楽発表会」でお家の方に披露しました。
年長児 合奏 ビゼー作曲「ファランドール」 |
年中児 歌「大きな古時計」「きみのこえ」 合奏 Hネッケ作曲「クシコスポスト」 |
年長児歌「Best Friend」「世界に一つだけの花」 英語の歌「Hesd & Shoulder」「Hello」「We are the World」 |
舞台に上がるとお家の方を見つけ手を振る姿も・・・余裕です。
とてもかわいい歌声に会場も笑顔です。
年中児は気持ちを込めて歌うことに挑戦!特に「大きな古時計」は練習の時から
気持ちを込めて歌い、聞いている保育教諭が涙するほど!
初めての合奏にも意欲的に取り組み、堂々とした姿を見せていました。
そして年長児、大きな行事は卒園式を残してこれが最後、それだけに保護者の方の
心に熱いものがこみあげていたようです。年長児らしく堂々と、かっこよく、真剣に
気持ちをひとつにして。英語の歌もばっちりでした!!