2018年6月26日火曜日

近江町市場へおでかけ

年長児 近江町市場へお出かけ 平成30年6月25日(月)

年長児うめ組が電車&徒歩で近江町市場へでかけました。
電車でのお出かけは3度目なのでマナーもばっちりです。

金沢駅からは徒歩ですが、途中いろいろなものを見つけ楽しみながらだったので
近江町市場へはあっという間に到着!
近江町市場へ近づくと「なんかいいにおいする~」と期待感MAX!

たくさんの方が行きかう近江町市場、たくさんのお店とその活気に少々圧倒されながらも
自分たちの課題をこなしていきました。
そんな子どもたちの姿を見て多くの方が「偉いね~」「すごいねえ~」とほめてくださいました。
幼稚舎に帰ると「疲れた」の声といっしょに「楽しかったね~」の声も多く聞かれ
とても有意義なお出かけとなりました。
途中で見つけた大きな丸い石(目細商店の前)
「これなにかなあ~」「巨人のお団子」「巨人のボール」
「触ると冷たいね」「つるつる~」などなど感想がいっぱい出てきました


近江町市場ではいろいろなお店を見学
その中で鮮魚店と青果店で調べものをしました。
お店の方もとても親切でいろいろな商品を出してくださったり
魚をさばくところも見学させていただきました。
「へえ~っ そんなんするんや!」と驚きの声も…


グループの課題表に商品の名前と値段を書き込んでいきます。
グループに一台カメラもあり、興味を持ったものを次々と撮影します。
いろいろな商品があったね
コロッケを買ってフードコーナーでおいしくいただきました。
園長先生がジュースを買ってきてくれました。
おいしくてみんなぺろりと食べました!

あっ 加賀野菜もある!
日課のカードの中に加賀野菜があったことを思い出し
「これ知っとる~」とうれしそうでした。
お店の方も丁寧に説明してくださいました。