2014年10月29日水曜日

10月23日うめ組さん秋の遠足


千鳥台幼稚舎秋の遠足
年長さんは、バスに乗って金沢へ出かけました。

 ♥金沢城と兼六園を散策し、生まれ育った加賀の昔を
お勉強し思いをはせてきましたよ。


 金沢城公園 では、「うわー!お城大きい。」「忍者おるかな?」と
                          口々に感想を話していました。

 
 日本最古の噴水、上にある霞が池から続いていて、落ちてくる水の勢いで
自然い噴水が出ていることを、園長先生が教えてくれました。         →

 
 

園長先生に買っていただいたあんころ餅
甘くておいしかったね。

金沢神社でお参りもしてきましたよ。
お勉強できるようになるかなー?
 
日本武尊像の前、石垣に”ヘビとカエルとナメクジが居るんだって、
三匹がお互いに睨み合って動けなくなっているよ三すくみって言うんだって

 
♥千鳥台幼稚舎の姉妹園泉の台幼稚舎に遊びに行きました。

 
この日の泉の台は、藤間先生の日舞の日でした。
ちょっと早く着いたので、おけいこに参加して一緒に日舞を
踊りましたよ。とっても上手におけいこできたと褒められました。

泉の台にも絵本コーナーがあったよ。
泉の台のてっぺんにある「チャレンジタワー!」
階段を上ると展望台になっていたよ。
 


 
混合チームでのドッチボール大会
 
泉の台の給食カレーをいただきました。
千鳥台のカレーの味とちょっと違っていました。

 

運動場であそんだり、ドッチボール大会をしたり、園内も案内してもらって 泉の台幼稚舎のうめ組さんとの交流は、とても楽しかったです。
 11月12日には、泉の台から千鳥台へ遊びに来てくれることも決まり、また遊べることを楽しみにしながら、帰園しました。