恒例の理事長先生による「たけのこ講座」がありました。
数日前から「たけのこたべられるかなあ~」と楽しみにしていた子どもたち。
せいたかのっぽのたけのこ、太っちょのたけのこ、小さいたけのこ、いろいろなたけのこ
に目を輝かせていました。
皮の中はどうなっているのかなあ~ |
とっても背の高いたけのこ 「うわあ~」と子どもたちから驚きの声が聞かれました。 「なんでぶつぶつのとこあるん?」「なんで白いとこあるん」 こどもたちの疑問は尽きません |
すぐに調理室でゆででいただきました。 お醤油をつけて、「おいしい~」 器はもちろん竹です。菜箸にも挑戦です |
たけのこの望遠鏡だよ 遠くまで見えるかな~ |