前日が雨でお天気を心配していたのですが、お昼からカラリと晴れお祭り日和!
始まる時間になると浴衣や甚平を着た子どもたちが続々と集まってきました。
毎年大人気のワニたたき。今年も長い列ができていました。 反射神経もバッチリ!たたかれるワニが少しかわいそうになるくらい 力が入っています |
魚つりコーナー 泳いでいるのは子どもたちが作った魚たちです。色とりどりでとってもきれい! フックに引っ掛けて釣るのでどの子も真剣です |
今年初お目見えの吸盤ボール的あて 小さな子の力でも大丈夫です |
紙管つみ 高く積み上げたり写真と同じように組み上げたり お家の方も一緒に楽しんでいます |
お遊技室では輪投げやボーリングが行われています。 今年はダイナミックなうき輪投げも登場 これがなかなか難しいのです… |
千鳥台地区のお祭りに参加。 年長児はやぐらの上で踊ります。 |
年少、年中児はやぐらの下で輪になって踊ります。 2歳児も飛び入り参加していました |
たくさんの保護者の方のご協力ありがとうございました!