2017年10月2日月曜日

ドミノに熱中 4歳児

        4歳児さくら組で「ドミノ」が展開されています  H29.10.2

はじめは一人の男の子がお部屋の隅で始めた「ドミノたおし」
それが瞬く間にひろまり、保育室の半分以上を使って並べていました。
うっかり足が触れ倒れる場面続出!
どうしようか?と子どもたちは考え・・・“足元注意”や“気をつけてね”などの張り紙が貼られました。


イスを使って階段状にしたり、積み木を積み上げ高さを出したり
どんどん工夫されていきます
盛り上がっていくうち一つのお部屋では足りなくなり、隣の部屋も使って大展開されました。

はじめは直線から、次に少しカーブさせ
これが部屋の入口まで続いています
倒さないようにそ~っと入ってきます

倒れてもあきらめず「またやろう!」と前向きな姿勢が見られたり
お友だちが倒してしまっても「いいよ、また並べよ」と相手を許す姿が見られたり
この活動を通して子どもたちのなかにたくさんのことが育ったように思います。
これからどのように展開していくのか楽しみです。