H30年2月 加賀野菜 小坂れんこんを頂きました。
保護者の方から、新鮮な加賀れんこんをたくさん頂きました 。
大きくて長い立派なれんこんに子ども達も驚く子ども達でした。
給食では、れんこんサラダ・和え物・れんこんチップスを食べました。
実際に触れ、味わい、絵に描いてみたり
図鑑を使って、調べて、どんな栄養があるのか?どんな花が咲くのか?
たくさんの発見・学びをすることが出来ました。
どろんこだらけになりました。 鼻にも泥もついちゃうぐらいダイナミックに触っていましたよ。 大きくて重たいよ~! |
初めてみる長いれんこんに驚いていました。 こんなに長いんだね! |
繋がったらもっともっと長くなるね! れんこんってどんな花が咲くのかな? この後、図鑑で調べていました。 |
給食先生のお手伝い! なかなか取れない泥に驚く年長さん。 「力を入れて洗うぞ!ぴかぴかれんこんになれ~」 |
クッキング 「お腹すいたよ。もう食べれるかな?」 といい匂いにお腹も空いてきました。 |
焼きたてを食べました! そのまま食べたら、とっても美味しい~! 素材の味のおいしさに気づいていました。 |
うめ組さんからおすそ分けをもらいました! 年中・年少さんも食べました。 「おかわりください~」と大喜びの子ども達でした。 |