2019年3月18日月曜日

園長から年長児へプレゼント

H31年3月14日(木)    園長から言葉のプレゼント

卒園までのこり2日になった年長の子どもたちにむけて
園長先生のお友だちでもある、
きたやまようこさんの絵本「つのはなんにもならないか?」の読み聞かせをして頂きました。
園長先生からは、大切な言葉のプレゼント。
お泊り保育でお話していただいた「感謝・協力・我慢」の言葉を振り返り、
さらに、3つの「智恵・感動・努力」のお話をして頂きました!
今まで幼稚舎で経験した出来事と言葉を重ね合わせ振り返る子どもたち。

園長先生の九州の宮崎の知人の方から送られてきた「きんかん」を
味わい、一足先に春を味わいました。

「それ読んだことある」と
子どもたちも大好きな絵本

♪おにのこだーい と楽しく読んでいただき
ページをめくる度に驚いたり笑ったりと
絵本の世界に入り込む子どもたち!
 


これから成長していくみんなへ
「智恵・感動・努力」の言葉を送りました。


どんな香りがするのかな??


「あまーい、ちょっとすっぱい
これ食べたら、卒園式元気にでれるね」
とパワーをもらいました。


園長先生とお話タイム
2つの絵を見比べています。
いろんな違いを発見!!!
 
卒園式前に、園長先生との大切な時間を過ごすことが出来ました。