R元年 5月下旬、食育活動として、五感を育てることをねらいにえのきを割きました。初めに保育教諭がやってみせた後、子どもたちも太く割いたり、一本一本細かく割いたりと様々でした。また、匂いを嗅いだ後、「ん・・・きのこのにおい!」とつぶやく子もいました。一生懸命に割いたえのきを自分たちで給食室まで運び、給食室の先生たちに「すごいね、ありがとう!!」と言われると、照れ笑いしていた子どもたちでした。
 |
なんかふわふわするね!! |
 |
自分たちで割いたえのきをそーっと運びました! |
 |
割いたえのきは美味しくいただきました! |