2019年5月17日金曜日

理事長先生  たけのこ講座

R1年5月17日(金) 年長児  「理事長先生 たけのこ講座」

旬の食材「たけのこ」について
理事長先生から実際に本物に触れて、匂いや大小で見比べて違いを見つけたり
さまざまな事を教えて頂きました。
子どもたちからは
「どうして?皮のまわりには毛が生えているの?」
などたくさんの発見がありました。

大きなたけのこをみて、
「うわ~」とすごい驚く年長児

触ってみると「ツルツルしてるね。
節の大きさどんどん大きくなってる」

たけのこと背比べ
私より高いたけのこ
どれくらいの大きさなんだろう??
 
みんなのつなげたら、
流しそうめんのみたいだね!


給食では、たけのこの器でご飯を食べました!
たけのこのお味噌汁、
たけのこのメンマを食べました。
「とーっても美味しかったです!」


たけのこ講座の後は、図鑑で調べたり
たけのこの細かなブツブツや繊維の線を描いていました。
ステキな作品が出来上がるのが楽しみです。