2017年12月14日木曜日

うめ組&さくら組おでかけ

H29・12・7(木) 4歳児と5歳児がバスでお出かけ

前日まで雨でお天気が心配でしたが、お出かけの日は何と快晴!
気温が低く金沢城で剣舞を舞うという願いはかないませんでしたが
バスの中から金沢城や兼六園周辺を観光しました。
年長児はそのあと泉の台幼稚舎へ、年中児はいしかわこども交流センターへ向かいました。

お天気が良かったのでバスを降り
金沢城の前で記念撮影


時間帯が早かったせいか観光客も少なくゆっくりと
記念撮影できました
青空に金沢城の白壁がはえます
石川門も見れました
これが「あゝ金沢城」に歌われる石川門だよ
その重圧感に圧倒されていました


泉の台幼稚舎にて剣舞の合同練習を行いました
両園共通で練習しているのが「ああ金沢城」
表現会で披露したばかりの千鳥台幼稚舎
2月の表現会に向け練習中の泉の台幼稚舎
お互いにとてもよい刺激を受けたようです


全員でハイ ポーズ!



午後は兼六園を散策しました
これは日本武尊像
大きな像を見上げ「かっこいい~」の声が上がります


給食は泉の台幼稚舎の年長児と一緒にカレーをいただきました
千鳥台のカレーとはまた違った味わいです


兼六園噴水の前で
印象に残ったようで、園に帰ってから絵を描いていた子もいました
 
午後、園に戻ると黒い雲が出て来て雨に・・・・
12月という時期、これだけ良いお天気のもとでお出かけが出来たのは本当に良かったです。
今回は4歳児さんも一緒で、はやくも「うめさんになったら次どこいく?」と
期待がふくらんでいました。
卒園まで4カ月をきった年長児にとってはこれが最後のクラスでのお出かけになるかも
しれません。このお出かけを通して友だちとの絆が深まったようです。